荻窪ニームの1ヵ月後
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今月も松山でニームを育てていただいている重松様から観察報告が届きました。
だいぶ育ってきています。
********************************************************************
非常に暑かった夏でしたのでもっと伸びるかと思ってましたが、思ったほど、丈は伸びませんでした。
樹高は大きい物で、85cmくらいです。しかし、幹の直径は8月はじめに3.3mmだった物が7.5mmほどになりました。
そのぶん、幹に樹皮のような模様が見えるようになりました。だいぶ、木らしくなりました。
8月20日に4寸鉢の根が多くなってきたので、6寸鉢に鉢替えをしました。鉢を大きくしたことで、全体が大きく見えます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7月初めに、松山でニームを育てていただいている重松ガーデンのニームの生育を紹介しました。あれからまた1ヶ月が経ち、その後の生育について連絡がありましたので、紹介します。
**************************************************************************
この夏の暑さと共に・・・・グングン背を伸ばして・・・・
一番背の高い物は80cm有ります。
わきの2鉢も60cm以上有ります。先月からだと一日1cmのペース位で伸びてます。
それぞれが、木で有る事がわかるようになってきました。
まだこれといった肥料を与えていませんが、良く育ってきました。
**************************************************************************
前回報告した「松山ニーム その②」の写真と見くらべてみてください。
成長の早さがよくわかると思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント